前に使ってた電源ユニットに交換して安定したと喜んだのも束の間・・・
「なんかゲームでもやろっかな~」ってゲーム起動したら
ディスプレイドライバが応答を停止しました
∑( ̄ロ ̄|||)
予告無しの電源断を繰り返してどこか壊れた!?(>’A`)>
いや、まて・・・確かこの電源ユニットって・・・ダイブ前に電源ユニットの容量不足で交換したヤツか・・・
グラフィックボードへの補助電源容量不足なんだな・・・
電源ユニット買うか・・・
なんかメインPCが不調なんだけど、なんとかダイジョブになったかも?
「KP41病じゃね?」っていうアドバイスの元、いろいろ試してみた。
「KP41」ってのは、Windowsのイベントログ(コントロールパネル ⇒ システムとセキュリティ ⇒ イベントログの表示)に「重大」レベルで記録される「Kernel-Powerエラー」のこと。
この時のイベントIDが「41」なので「KP41」
ただ、このエラーは、エラーメッセージ
システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。
の通り、「異常な終了をした次の起動」の時に記録されるので、「なぜ異常な(正常でない)終了をしたか?」はさっぱり判らない(;´Д`)
その直前に何があったのか?をイベントログから探すんだけど、ほとんどの場合は、イベントログに記録される間もなく異常終了しているので、結局、何が原因なのかさっぱり判らない
続きを読む »
今日はカーニバル24「大洗 海開きカーニバル」とかいうのに行ってきた。
ガールズ&パンツァーはどうでもよくて(ファンの人、失礼)最新鋭の「10式戦車」を見たくて・・・
続きを読む »
Recent Comments